矯正歯科
矯正治療ってどのようなことをするの?(一般的な流れ)
※歯の状態によって、治療の流れが変わることがございます。ご了承ください。
1
初診相談・カウンセリング
まず、お口の中を見せていただき、治療の可否、矯正に必要な期間治療費、適した時期等を相談します。
2
精密検査



(1)治療前の模型、(2)特別なレントゲン分析、(3)顎の大きさに対する歯の分析等を行ないます。
3
検査結果

精密検査(3)の資料を基に、患者さまに適切な治療法を選択します。
4
矯正前の治療
治療前にはむし歯の処置を行ないます。
5
矯正装置の装着

目立ちにくい装置と金属の装置を用意しております。
6
月1~2回の矯正

歯は骨の中を少しずつ時間をかけ移動しますので、
月1-2回の調整を行ないます。
7
保定(リテーナ装着)

動かした歯が元に戻ろうとする性質を防止するため、
一定期間リテーナーを使用します。
8
治療完了
料金について(税別)
相談・検査等
矯正相談 | 1,000円 から 2,000円前後 |
---|---|
矯正精密検査 (歯列・顎の分析、状態の説明) |
20,000円 |
+消費税 |
治療費等
乳歯混合歯列で前歯1-2本を治す場合
装置代 | 100,000円から |
---|---|
月1回の調整料金 | 4,000円 |
+消費税 |
永久歯列で全体的に矯正をする場合
装置代 | 650,000円から ※白いセラミック装置を使用の場合は+50,000円 (治療後の保定装置代は含まれています) |
---|---|
月1回の調整料金 | 4,000円 |
+消費税 |
治療費は永久歯列の装置代より一部割引となります。
矯正治療は、月4回(火・土/隔週)になっております。詳しくはお電話でお問い合わせください。
診療日のご案内

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
- ※最終受付は18:30です。
- ※祝日がある週の木曜日は診療いたします。
- ※矯正治療は、月4回(火・土/隔週)です。詳しくはお問い合わせください。